YOLO高等学院ってどんな学校?
YOLO高等学院は、安心して、自分のペースで学べる場所を提供します。
新規入学・編入・引きこもり・特性を持ったお子さまの
一人ひとりのペースや個性に合わせた柔軟な学習環境を整えています。
中学校の相談室で15年、特性のあるお子様の支援を6年の経験のあるスタッフが在籍し、学習だけではなく、心のサポートも充実しています。
無理なく卒業するための様々なサポートはもちろん、保護者の方のご相談も承ります。
スタッフ紹介

キャンパス長
髙木隆幸
私たちのスクールでは、一人ひとりが自分のペースで学べる環境を提供しています。未来に向けた学びをサポートし、共に成長できるよう、全力でサポートします。挑戦を楽しみながら、学びの道を進んでいきましょう。
サポート主任
髙木かおり
「今できる事」「これから出来る事」を一緒に探しませんか?
元気のない時も、元気のある時も、私たちが全力でサポートします。困った事や迷った時は気軽に相談して下さいね。
未来のあなたのために今を支えます。
サポート校とは?
高校卒業資格を取得するには、提出レポートやテストなどの課題があります。
通信制高校は自由度が高い反面、自宅学習が中心の生徒は、勉強についていけなくなったり、生活のリズムが作れず単位取得へのスケジュールが立てられないことが多くあり、3年間の在学を独学で卒業できるのは20~30%といわれており、3年間で卒業するのは難しいのが現状です。
「通信制サポート校」は、「通信制高校」をスムーズに卒業するために単位取得に必要な学習や心情面のサポートを行う施設です。通信制高校では自宅学習が基本となり、自分で学習計画を立てる必要があります。そのため、学習計画を立てても予定どおりに進めることが難しく、ペースが崩れたり怠けたりしてしまうことが多くあります。通信制サポート校ではそういったことが起きないように学習計画から心情面でのサポートまで行ってくれるのが通信制サポート校の特徴です。
サポート校の多くは、高校卒業のサポートのみならず、進路実現に向けたサポートも充実しています。
「就職に強い」 「専門学校の進学実績が多い」 「大学進学に強い」
など、サポート校ごとに特徴があります。どのような進路を希望するかに合わせてサポート校を選ぶことをおすすめします。
通信制高校のみ
すべての予定を一人で
管理しないといけない
スクーリング
レポート提出
テスト対策
通信制高校 + YOLO高等学院
サポート講師に
任せて安心
スクーリングのスケジュール管理
レポート作成のスケジュール管理
テスト対策指導
特別活動の内容は個別に相談
プライベートの悩みまで相談可能
卒業後の進路指導も充実
入学から卒業まで

入学後の不安から、卒業後の進路まで一緒に考え寄り添います
レポート学習の中で、不安なことや卒業後の進路のこと等
中学校での相談経験15年のベテランスタッフも含め、寄り添い一緒に考える体制を整えています。
安心してご入学ください。
編入生/毎月
高校に在籍したことのある方
入学
新入学 / 4月・10月
中学校を卒業した方
転入学/毎月
現在高校に在籍している方
担当の先生と相談しながら、 希望に合った履修科目を選択します。
履修相談
単位認定試験
レポートの範囲内から出題される単位認定試験を受験して、 科目ごとの理解度を確認します。
学習
レポート提出
レポートはスマホなどタブレット端末で学習できます。科目ごとにレポートを作成 して、期日までに学校に提出します。レポートは、教科書の内容に沿っているので、教科書を使えば、 理解できるレベルになっています。 所属する学習等支援施設で指導を受けながら作成することもできます。レポートに合格すると、 単位認定試験を受験することができます。
スクーリング
対面式の授業に出席して、 科目ごとの理解を深めます。 出席するのは、 年に 1~3回、各回数日程度となります。
高校在籍3年以上
特別活動30〜36単位時間以上
(在籍月数×1単位時間)
個性を伸ばしながら、集団や社会の一員として、より良い人間関係を築こうとする態度を養います。一人ひとりの目標の実現や、卒業後の進路についても、一緒に考えます。
74単位以上の修得
卒業(3月・9月)
就職
経験豊かな先生による手厚い進路サポートで、あなたの希望進路を実現します。
進路
進学